“コーチングマインドを通じて、自分自身や周囲との向き合い方にどのような変化が起きたのか”
生き方が多様になっている時代。だからこそ「本当はどう生きたいのか」と悩む方も多いのではないでしょうか。このイベントでは、コーチングを通じて自分自身や他者と向き合い続けたTHE COACH Academy第1期卒業生と、THE COACH代表のこばかなで、全3回にわたる対談を行います。
▼こんな人におすすめ
ウェビナー形式で場所を問わず参加可能な無料イベントなので、少しでも当てはまると思われた方はぜひ気軽にお申し込みください。
第1回「"人を活かす"コーチングとは」〜対メンバー編〜
2021年06月04日(金)20:00 〜 21:30
チームや組織をエンパワメントする立場で、どのようにコーチングを取り入れ、メンバーの活躍を引き出したのか。多くの人が直面するチームや組織の課題に対する社内・社外コーチや経営者としての実体験をシェアしていただきます。
本橋竜太
Seven Rich Group 飲食事業部 組織・人材開発責任者 / 紬 代表 外資系外食企業の本社人材開発チームでCTT(Company Training Trainer)を経験後、Seven Rich Groupの飲食事業部にて各ブランドの組織・人材開発における責任者を担う。コーチングでは、ビジネスパーソンやフリーランス、ベンチャー/スタートアップ企業のCxOに向けにパーソナルコーチングを提供。「社外コーチ」として、組織全体のコーチングも行う。
仁志出憲聖
株式会社ガクトラボ 代表取締役。大学院から金沢で起業し、学生と社長のチャレンジプログラム、地域企業の社外人事部、学生のまちづくり活動支援、子ども若者のキャリア・起業家教育など行っています。コーチングでは、起業家やフリーランス、移住希望者、新規事業担当者、人事担当者などを対象に提供。最近、子どもが生まれ、半育休中。
高木奈津子
(株)はたらクリエイト 取締役COO /(株)ten-to. 代表【6月~】 新卒で東証一部の人材総合会社に入社し、求人広告の法人営業や、就職フェアの企画・運営を経験。2015年に長野県上田市に移住し、株式会社はたらクリエイトを起業。 個々が本来持つ力を引き出し、いかしあう組織づくりと制度設計、事業開発を行っている。
第2回「本当の自分らしく生きるためには」〜対自分編〜
2021年06月15日(火)20:00 〜 21:30
「毎日に不満はないけど、このままでいいのかわからない」と感じることはありませんか。あなたが本当に大切にしていることは何でしょうか。自分自身と本気で向き合ったプロコースの5ヶ月間を経て、どのような変化が起きたのかを語っていただきます。
足立芽生
東証一部の人材派遣会社に入社し、人材コーディネーター職を7年経験。マネージャーとして2店舗の立ち上げに従事。 THECOACHAcademy受講中に変容が起こり、先月で退職し、コーチとして活動中。 誰もが可能性を開放し、自分らしく生きる世界を目指したい!その人らしさを見つけるのが得意。ビジョン探求が好き!!
石川大雅
新卒3年目の25歳。自身がうつになった経験、メンバーマネジメントに失敗した経験から、コーチングを取り入れたいと考え、THECOACH Academyにて学ぶ。コース受講中に意識や行動が変化し、周りの環境が180度変わる。現在はコンサルティング会社に勤める傍ら、WithCoachとして個人向けにコーチングを提供中。
新野文健
ライフシフター。大手ITメーカー、外資系広告代理店、国内デジタル広告代理店を経て働き方をシフト。現在は個人で新規事業開発コンサルティングの傍ら、1日カフェ店長や、アップサイクルなものづくりメディアの編集、ライフシフターコーチとして活動中。
第3回「リーダーの変容が組織に与える影響とは」〜対リーダー編〜
2021年06月28日(月)20:00 〜 21:30
基礎、応用、プロコースの”旅”を終えた卒業生が自分自身の変化を体験し、周囲の人や組織にどのような影響をもたらしたのか。リーダーが「コーチングマインド」を持つ価値について対談していただきます。
吉井文学
国内シェアNo1のアプリ品質改善ツール「SmartBeat」を提供するFROSK株式会社の代表取締役。コーチとしては、自身のバックグラウンドでもあるIT・WEB業界の方々や、愛してやまない“沖縄“に住んでいる方々などを対象にコーチングを提供中。
甲斐優理子
株式会社パスチャー代表取締役。ソーシャルメディア上のデータ解析を軸に、Instagram分析ツール「MASAI(マサイ)」やトレンド発信メディア「Petrel(ペトレル)」を運営、デジタルマーケティング支援や各種プロモーションの企画立案を行う。著書「いちばんやさしいInstagramマーケティングの教本」。
吉村創一朗
出張撮影サービスを提供する株式会社ラブグラフCXO。400人のプロカメラマンのマネジメントを中心にサービス体験全体の設計を行う。Youtuberからスタートアップ経営者から学生まで、幅広い領域で活動する人を対象としたコーチングを提供。
一度のお申込みで全ての回のご参加、いずれかの回のみのご参加、どちらも可能です。
オンライン(Zoom ウェビナー)※ビデオオフ・マイクオフでの参加となります。
LINE公式アカウントにてご連絡するため、LINEの友だち追加が必要になります。
無料