これまでの日本の教育は「学んだことをきちんと理解しているか」という知識・技能の評価が大きなウエイトを占める均一的なものでしたが、90年代のインターネット革命に始まり昨今のAI・ディープラーニングなどのテクノロジーによる驚くべき世界の変化により、求められる日本の教育のあり方も変わってきています。
地球環境の変化や少子高齢化など次々と起こる未曾有な事態や正解のない課題に対応していく力を求められる”これからの教育”。
知識や技能を習得するだけではなく、それをもとに自分で考え、表現し、実際の社会で役立てる力を学校教育や子育ての中でどう育んでいくのか?そしてそのためには私たち大人はどうあるべきか?を、視聴者の皆様と一緒に考えていくイベントです。
ゲストには「子どもが尊重される社会」を目指して、モンテッソーリ教育に沿った子どもや子育てについて発信しているモンテッソーリ教師あきえ先生をお招きし、THE COACH取締役の岡田裕介と松浦瞳とともにコーチングと教育の接点について深掘っていきます。
※モンテッソーリ教育とは、子どもの自立を目標にし、心と体の総合的な発達を目指した教育方法です。
▼こんな人におすすめ
ウェビナー形式で場所を問わず参加可能な無料イベントです。少しでも当てはまると思われた方はぜひ気軽にお申し込みください。
コーチング x 教育「子どもと向き合うすべての方と考える ”これからの教育のあり方”」
2022年06月01日(水)19:30 〜 21:00
※内容は変更の可能性があります。
モンテッソーリ教師あきえ
幼稚園教諭、保育士、小学校教諭 モンテッソーリ教師(国際モンテッソーリ協会ディプロマ)。幼い頃から夢見た保育職に期待が溢れる思いとは裏腹に、現実は「大人主導」の環境で、行事に追われる日々。そのような教育現場に、「もっと一人ひとりを尊重し、「個」を大切にする教育が必要なのではないか」とショックと疑問を感じる。その後、自身の出産を機に「日本の教育は本当にこのままで良いのか」というさらなる強い疑問を感じ、退職してモンテッソーリ教育を学びモンテッソーリ教師となる。 「子どもが尊重される社会をつくる」を目指して、モンテッソーリ教育に沿った子どもや子育てについての発信をInstagram、Voicy、Twitter、YouTubeなどで行う。オンラインコミュニティ「Park」主宰。著書 『モンテッソーリ教育が教えてくれた「信じる」子育て(すばる舎)』『 モンテッソーリ流 声かけ変換ワークブック(宝島社)』
THE COACH 取締役 岡田 裕介
THE COACH 取締役。株式会社パーソルキャリアに入社。転職支援・採用コンサルティングに従事。その後、オルタナティブスクールを運営する教育系のソーシャルベンチャーを共同創業・副代表理事に就任。独立後は、認定プロフェッショナルコーチとして、スタートアップ企業の経営者・CxO・マネジメントクラスを中心にコーチングを提供。国際コーチング連盟認定コーチ(PCC)。
THE COACH 取締役 松浦 瞳
外資メーカーに入社後、コンサルタントに転身。東京・シンガポール両オフィスに所属するコンサルタントとして、マーケティング・ブランド戦略の立案などに従事。その後、日系メーカーの経営戦略部を経て独立。独立後は、戦略コンサルタント兼、ライフコーチとして活動。2021年1月よりTHE COACHに参画。国際コーチング連盟認定コーチ(PCC)。
オンライン(Zoom ウェビナー)※ビデオオフ・マイクオフでの参加となります。
LINE公式アカウントにてご連絡するため、LINEの友だち追加が必要になります。
無料
1000名