コーチと味わい、振り返る 上半期のこと。 ~プレゼンティングワーク~ | イベント

コーチと味わい、振り返る  上半期のこと。  ~プレゼンティングワーク~のサムネイル

イベント概要

気づけば6月。あっという間に2025年の折り返しが近づいてきました。2025年の上半期が自分にとってどんな時間だったのかしっかり振り返りたいと思っても、なかなか時間を取ることができずにいる方も多いのではないでしょうか。

そんなあなたのために、2025年上半期を振り返るウェビナーを開催します!

当イベントは、半年に一度開催するTHE COACHの恒例イベントです。「参加前には予想もしなかった言葉に辿り着いた」「ゆっくりと自分を振り返る時間ができた」と好評をいただいています。今回は、今までのベースに新しいエッセンスを加え、いつもご参加いただいている方々にもより自己を深められる内容となっています。

一口に「振り返り」といってもさまざまな方法やフレームワークが存在しますが、THE COACHが皆さまにお伝えするのは、「今ここを感じる」ことに集中した振り返りです。

ワークでは、上半期にあった印象的な出来事やキーワードから、様々な感情を思い出し、湧いてきたままに書き出していきます。そうすることで、普段の日常生活では気づけない自分の感情や願いについて、様々な「気づき」が起きます。

THE COACH ICP の講師2人によるデモンストレーションを中心にお送りします。デモンストレーションの中で繰り出されるプロコーチの【問い】によってご自身の振り返りを行うことで、普段一人では気づかない視点で、上半期を振り返ることができます。

「プレゼンティングワーク」というTHE COACHオリジナルの振り返りワーク手法を活用するので、ぜひ一緒に体感してみてください。

詳しい内容は、noteをご覧ください。

[プレゼンティングワークで振り返ろう!THE COACH ICPオリジナル「今を味わい、未来へ贈るためのフレームワーク」|THE COACH Journey]

▼こんな人におすすめ

  • 日々慌ただしくて自分と向き合う時間がない
  • 振り返りのやり方がわからない
  • しっかりと時間をとって2025年上半期を振り返りたい
  • 自分の感情を整理したい

ウェビナー形式で場所を問わず参加可能な無料イベントです。少しでも当てはまると思われた方はぜひ気軽にお申し込みください。

※開催日翌日にアーカイブ配信を行います。

コーチと味わい、振り返る 上半期のこと。 ~プレゼンティングワーク~

2025年07月03日(木)20:00 〜 21:30

イベントの流れ
  1. ご挨拶

登壇者の自己紹介

  1. 導入レクチャー

登壇者二人が実際にワークをするデモンストレーションをお送りします

  1. プレゼンティングワーク2025年上半期を味わう内省ワーク2025年下半期へ贈る内省ワーク

※内容は変更の可能性があります。

登壇者
THE COACH ICP 講師 田口 愛実さんの顔写真

THE COACH ICP 講師 田口 愛実

大学卒業後、リクルートにてクライアントの問題解決やダイバーシティ推進などに従事。育休中に今後のキャリアを見直す中、コーチングに出会い学び、社内メンバー、また外部に向けた副業でコーチとして活動し始める。そして「人にポジティブな影響をもたらす仕事だけする」ことを決意し転職。その後LUSHにてブランドコミュニケーションマネジャーとして、多様なメンバーとともに様々なキャンペーンをリード。現在は「誰もが自分らしく生きるお手伝い」をすべく起業し、プロコーチとして活動中。二児の母。 国際コーチング連盟 認定プロフェッショナルコーチ(PCC) コンパッション・マインド・トレーニング 認定ファシリテーター

THE COACH ICP 講師 早川 滋さんの顔写真

THE COACH ICP 講師 早川 滋

事業会社で採用や人事戦略の策定などHR領域全般に従事した後に独立。在籍時には社内コーチ制度の導入にも携わる。人の対立や組織の崩壊など、関係性による課題を数を多く経験するなかでコーチングと出会い、学びの中でコーチとしての在り方が自分の人生の目指す方向だと感じるようになり、プロコーチとしてのキャリアを本格的にスタートする。鍼灸師としてのキャリアも持ち、企業の健康経営や、人や組織が心身ともに健康であるためにどうあると良いのか、の探究を続けている。 国際コーチング連盟 認定プロフェッショナルコーチ(PCC) 日本MBTI協会認定 MBTI認定ユーザー

開催日時
  • 2025年07月03日(木)20:00 〜 21:30

場所

オンライン(Zoom ウェビナー)※ビデオオフ・マイクオフでの参加となります。

連絡手段

メールにてご案内いたします。

参加費

無料

定員

100名

申し込みは終了しました