KEIKO ISHII
石井 恵子
コーチ経験年数
1
累積クライアント人数
20
総セッション時間
120
同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科修了。
大学時代に叶えたカナダ留学経験から、学生をサポートしたいと思い大学職員に。多くの学生と関わる中でやりがいを感じる一方、より深く支援できる方法を模索するように。4年目で体調を崩し、休職を機に「自分らしい生き方」を見つめ直し、コーチングと出会う。
海外留学、TOEIC900点、外見を磨くことなど、目に見える目標を達成しても満たされない日々を過ごす。コーチングを通じ「内面の豊かさを育むこと」の大切さに気づき、自分らしく自然体で生きられるように。自身の経験から、コーチングの可能性を確信し、独立。
現在は、THE COACH ICP™︎ 認定CICPを取得し、個人向けに1on1コーチングを提供。また、地元・兵庫県で「対話の場」を開き、より多くの人が自分らしく生きられるきっかけを作る活動をしている。
「思っていること、そのまま言って大丈夫なんだ!」コーチングを初めて受けた時、私にも他の人にも必要なのはこの時間だ!と思いました。浮かないように、普通の人生を歩みたい。——そんな風に思いながら、周りに合わせて疲弊していた私が、今ではただ、自分であることを喜び、生きることができるようになりました。
コーチングは「いのち」に向き合う時間だと思っています。「私はどうしたいのか?」と問いを持ち生きることは、楽しいことばかりではなく、時に苦しいこともあります。だからこそ、安全安心な場で自分の本音を出せること、自分よりも先に信じてくれるコーチがいることが大きな価値だと思いコーチをしています。
誰もが「私は私で大丈夫だ」と思えたら、そこには豊かな世界が広がっていると信じています。私たちは、もっと生きていることを喜び、人生を楽しんでいいはずです。そんな世界を共に創っていけたら嬉しいです。
安全安心の環境はもちろんのこと、親しみやすさも大切にしています。何よりも「人には自分のいのちを生きる力がある。」「答えは自分の中にある。」と信じてコーチングをしています。
クライアントさんからは、「どんな自分がいても良い」とどっしり承認しながら聞いてくれる。「話しやすい」「ハッ!とする問いをくれる」などの言葉をかけていただくことが多いです。また、話すのがゆっくりな方からも、じっくり待ってもらえて安心感がある。と言っていただくことも多いです。
イマココの感情、身体感覚、浮かんでくるビジュアルイメージなどを使いながら、思考にとらわれないセッションを提供しています。真剣に向き合いながらも、笑いがこぼれ落ちるような瞬間が多いのも特徴です。
時間帯 | 平日 | 土日 |
---|---|---|
午前(9:00~12:00) | ◯ | ◯ |
午後(12:00~18:00) | ◯ | ◯ |
夜間(18:00~22:00) | × | × |
学生さんから社会人(会社員、個人事業主)の方まで、女性の方を中心にお声がけいただくことが多いです。私自身も向き合ってきた、漠然とした不安、今後のキャリア・生き方、自分の軸の明確化、家族との関係。などのテーマに伴走することが多いです。
テーマ例
・「自分らしく」生きたいけど、どうして良いか分からない
・今も悪くないけど、何か物足りない
・フリーランスとして頑張っているが、孤独や不安を抱えている
・「家族」との関係で、日常では言いにくいことがある
・「自分の人生を生きている」という実感が欲しい
下記QRコードを読み取りお友だち登録をお願いいたします
※既に友だち追加済みの場合はLINEトーク画面内のメニューより進めていただけますと幸いです。