MIDORI ASAKURA
朝倉 翠
コーチ経験年数
1
累積クライアント人数
60
総セッション時間
200
新卒から長年に渡り住宅設計者として従事。新築戸建設計から店舗設計と幅広く経験。その後転職を経て建設DX推進コンサルへ異業種チェンジ。ベンチャー企業特有の荒波に揉まれながらPM、法人営業、人材育成を兼務。その後オーバーワークにより自分自身がなくなっていく感覚を覚え、自己理解を深めるべくコーチングを受ける。自己理解を深めたことでこれまでの全ての経験が「目の前の人が自分らしく生きていくための支援」だったことに気がつき、人材支援の道へを志す。その後本業で、メンタルブレイクを経験。改めて本当にやりたいことを問い直し、自分にとっての心地よい暮らし、キャリア、パートナーシップを築くために独立を決意。現在は設計事務所でマンション設計に携わる傍ら、コーチングに留まらず、インテリアコーディネート、トークイベントでのファシリテーター、展覧会主宰など複業ワーカーへ転身。
組織から求められていることに応えようと必死に働いてきました。ある日、ふと自分の意思が全くなくなっていることに気がつきました。働き盛りだと言い聞かせているけれど、このままではいつか壊れてしまう。なんとかしなければ!と自己理解の本を読み漁った結果、コーチングと出会います。自己理解を深め、行動することで現実が変容していくプロセスに魅了されました。一方で、本業ではハラスメントやオーバーワークによりメンタルブレイクを経験。その後やっと自分の人生を生きる覚悟ができ、独立をしました。「その人にとって心地よい人生」を送れる人を増やしていくというミッションを持っています。私はずっと自分自身に「〜でなければいけない」と言い聞かせていました。でも、本当はそんなことありませんでした。全ての答えはあなたの中にすでにあります。ぜひ、コーチングを通して、心地よく生きられるお手伝いをさせてください。
①安心安全なパートナーシップを築くことを大切にしています。また、感情にじっくりと留まる、感じ切ることを重要視しています。
②以下がクライアントさまよりよくいただくお声です。
・なんでも話せる安心感
・なんで話してないのにわかるの?!と感じる鋭い直感力
・力強いフィードバック
・テーマが定まっていないときはテーマ探しから一緒にしてくれる寄り添い力
③何を話していいのかよくわかっていなくても大丈夫です。雑談からその日の時間を一緒に作っていくことも可能です。そしてもし、セッションの中で話したくないことが出てきた場合は、ご自身の気持ちを最優先に「話さない」という選択もぜひしてください。ご自身にとって何が大切なのか深めていく時間をともに作っていきましょう。
時間帯 | 平日 | 土日 |
---|---|---|
午前(9:00~12:00) | × | ◯ |
午後(12:00~18:00) | × | ◯ |
夜間(18:00~22:00) | × | ◯ |
①クライアント属性
・20代後半〜30代がメイン層
・50代以降のクライアント様もいらっしゃり幅広い年代の方が受けていただいています
・男女比:3:7
・会社員の方が8割、そのほか専業主婦やフリーランスの方もいらっしゃいます
②クライアント傾向
・自分らしくいきたい
・現状の仕事・キャリアに違和感を感じているがどうしたらいいのかわからない
・これまで必死に組織に適応して働いてきた
・家族・パートナーシップに悩んでいる
③セッション時間
平日朝7:00〜8:00対応可能
お仕事前にセッションをご希望の方が多いです。
下記QRコードを読み取りお友だち登録をお願いいたします
※既に友だち追加済みの場合はLINEトーク画面内のメニューより進めていただけますと幸いです。