SHINGO WAKABAYASHI
若林真悟
コーチ経験年数
2
累積クライアント人数
50
総セッション時間
150
新卒でITメガベンチャーに入社し、営業・新規事業開発・プロダクト開発・マーケティングなど幅広い領域に従事してきました。
マネジメント歴は10年以上。数名規模から数十名規模のチームまで多様なマネジメント経験を積んでいます。
その過程で、経営と現場の板挟みになる状況や、自分とは異なるタイプのメンバー育成、将来のキャリアに関する葛藤など、数多くの悩みや言葉にならないモヤモヤを抱えることがありました。そんな時に出会ったのがコーチングです。半信半疑で受けたセッションをきっかけに、自分自身でも探求を始め、コーチングを学び続けてきました。
現在は、国際コーチング連盟(ICF)認定ACC / CICP認定コーチとして活動しています。これまで延べ50名以上のクライアントに伴走し、テーマはキャリアや仕事のパフォーマンスといったビジネス領域から、理想の人生のあり方まで幅広く扱っています。
コーチングという対話を通じ、自身の心や感情を見つめる時間を作ることで、人生を肯定することが出来たり、新たな一歩を踏み出すことができると思います。思考や論理が先行しがちな忙しい毎日に、自分をより豊かに生きるための時間をお届けしたいです。
「こうあるべき」「こうしなければ」という息苦しさを感じている方、明確な「こうありたい」「こうしたい」という願いを描けずに、「自分はこのままでいいんだろうか?」という漠然とした不安を抱いている方へ。
私自身、そんな葛藤の中にいる時に、コーチングに出会いました。コーチとの対話を通じ、もやもやしていたことが晴れた感覚を得られ、前に進むことができました。
誰もが持っているその人本来の才能や個性、その人らしさを活かすお手伝いができたらと思っています。
悩みや葛藤を願いに変えて、より充実した日々をともに創造していければ、そんなことを考えています。
セッションでは、クライアントの方とのパートナーシップを大切にしています。
コーチとクライアントで一緒により良い時間を創造する、そのためにも互いに信頼関係を築き、お互いが自然体の状態でセッションに臨めているかを意識するようにしています。
クライアントの方からは、「安心感がある」「なんでも話したいと思えた」「ゆったりと落ち着きのある時間を過ごせた」「じっくり見守ってくれている感覚があり、自分が普段考えている以上に深いところにアクセスできた」といった声をいただくことが多いです。
また、その場で受け取ったものを提示する形で、直感を活用する場面も多く、「予想もしてなかった角度からの問いで、今まで見えていなかった視点が得られた」というフィードバックをいただくケースもあります。
時間帯 | 平日 | 土日 |
---|---|---|
午前(9:00~12:00) | × | ◯ |
午後(12:00~18:00) | × | ◯ |
夜間(18:00~22:00) | ◯ | ◯ |
クライアントの方は、性別を問わず20〜30代のビジネスパーソンが中心です。マネジメント経験の有無や職種に関わらず(営業職、企画職、エンジニア、デザイナーなど)、キャリアや仕事のパフォーマンスに葛藤を抱える方が多くいらっしゃいます。
クライアントの方が取り扱うテーマも幅広いですが、最初のきっかけとしては
・キャリアに対する不安
・仕事のパフォーマンス向上
・職場の人間関係
など、ビジネスを起点とするテーマを扱うことが多い傾向にあります。
※継続する中で、向き合うテーマが変わることは自然とあります
下記QRコードを読み取りお友だち登録をお願いいたします
※既に友だち追加済みの場合はLINEトーク画面内のメニューより進めていただけますと幸いです。