2024.12.07

女性におすすめのコーチングスクール5選!選び方やコーチングを学ぶメリットは?

女性におすすめのコーチングスクール5選!選び方やコーチングを学ぶメリットは?のサムネイル

「子育てが始まり、仕事との両立について悩んでいる」「結婚や出産などのライフイベントを考えると、漠然とした不安や迷いがある」といったように、今後の人生やキャリアについて悩みを抱える女性は少なくありません。そんな悩みを持つ方に取り入れてみてほしいのが「コーチング」です。コーチングを学ぶことで、自分の内なる声に耳を傾け、本当に望む人生への一歩を踏み出すきっかけを得られます。

今回はコーチングを学びたい女性に向けて、おすすめのコーチングスクール5選やスクールの選び方、女性がコーチングを学ぶメリットなどを詳しく解説していきます。あなたに合った最適なコーチングスクール選びの参考にしてください。

THE COACH ICPは、オンラインで学べるコーチングスクールです。プロコーチとして活躍するための資格取得や卒業後のサポート、受講生同士のコミュニティが充実しています。仕事や子育てとも両立しやすい講義スケジュールなので、忙しい女性にもおすすめです。

\コーチングを学ぶならTHE COACH ICP/

THE COACH ICP 公式サイトへ

女性におすすめのコーチングスクール5選

「このままでいいのかな」「自分らしい生き方って何だろう」そんな漠然とした思いを抱える女性は少なくありません。近年、そんな悩みを持つ方々の間で注目を集めているのが、コーチングスクールです。

コーチングを学ぶと、自分自身を深く理解し、望む人生への一歩を踏み出すきっかけになります。今回は、女性に特におすすめのコーチングスクール5選をご紹介します。

コーチングスクールに関しては、こちらの記事も併せてご覧ください。

コーチングスクールのおすすめ12選!費用や取得できる資格などの比較表付き

THE COACH ICP

THE COACH ICPは、完全オンラインで本格的なライフコーチングを学べるスクールです。特徴的なのは、授業の7割が実践的なワークで構成されているところです。理論だけでなく、実践を通じてコーチングスキルを確実に身につけられます。講師は、全員がICF認定資格を保持しており、質の高い指導を行っています。

女性に特におすすめの理由は、仕事や育児との両立のしやすさです。完全オンラインの講義形式で、講義は土日にまとまった時間で開催されるケースが多いため、他の予定との融通を効かせながら学習を進められます。また、Slackを活用したコミュニティでは、同じ志を持つ仲間との交流も活発です。同じように仕事や育児と両立しながらコーチングを学ぶ仲間と、切磋琢磨しながらスキルを身につけていけるでしょう。モチベーションを保ちながら学びを深められる環境が整っています。

費用は基礎コースが132,000円(税込)からと、質の高い講座内容にも関わらず比較的リーズナブルです。分割払いにも対応しているため、初期費用の負担も抑えられます。卒業後は一定の条件をクリアすると「THE COACH Meet」にプロコーチとして登録することも可能で、コーチとして副業を開始できるなど新しいキャリアへの道も開かれています。

現在は無料説明会にご参加いただいた方に、コーチング解説動画とセルフコーチングワークシートをプレゼントしております。ご興味を持たれた方は、お気軽に無料説明会にお越しください。

費用¥132,000〜
講義形式オンライン
ICF認定CCE
認定資格の種類公認認定資格CICP・ICF認定資格
返金保証あり
コミュニティあり

THE COACH ICP 公式サイトへ

SHElikes

引用:SHElikes

SHElikesは、女性の多様な生き方やキャリアに特化したスクールです。Webデザインやマーケティング、ライティングなどが学べるさまざまなコースがあり、その中の一つにセルフコーチングコースがあります。

誰もが自分らしい働き方を叶えられるよう、45以上の職種スキルを定額で、自由に組み合わせながら好きなだけ学ぶことができます。そのため、まだ自分が何を学びたいかは決まっていないという方にとって、さまざまなスキルをつまみ食いしながら自分に合ったものを見つけられる点がおすすめです。

特に、ライフステージの変化に直面する女性たちからの支持が厚く、キャリアチェンジや副業・転職など、人生の転機をサポートするプログラムが充実しています。

サービス利用料275,000円(税込)
講義形式オンライン
ICF認定なし
認定資格の種類なし
返金保証なし
コミュニティあり

ZaPASS Coach Academy

引用:ZaPASS Coaching Academy

ZaPASS Coach Academyは、ビジネスパーソンに支持されているコーチングスクールです。現役の経営者や企業幹部へのコーチング経験豊富な講師が、体験型の講座形式でコーチングのマインドやスキルを丁寧に指導していきます。女性向けに特別なプログラムを用意しているわけではありませんが、スキルとスタンスの両方を学び、定着させていきたい方におすすめのスクールです。

講義は基本的にオンライン形式で、Advanceコースのみ一泊二日で対面形式で行うようになっています。121,000円からとコストパフォーマンスの高さも特徴です。

受講中はメンター制度もあり、卒業後もプラットフォームやコミュニティを活用してコーチング学習を継続したり、コーチとして活躍する機会も用意されています。女性がビジネスの場で活躍するための実践的なスキルとマインドセットを身につけられる環境が整っています。

費用¥121,000〜
講義形式オンライン・対面
ICF認定CCE
認定資格の種類ZaPASS認定コーチ・ICF認定資格
返金保証コースによって異なる
コミュニティあり

CTI Japan

引用:CTI Japan

CTI Japanは、「Co-Active」をベースにしたCTI独自のコーチング理論を学べるスクールです。Co-Active®コーチングでは、コーチとの協働によって、クライアントが自身に焦点を当てることで生まれる意識の変化から行動変容を促します。このコーチング理論は、コーチとクライアントだけでなく、親と子やパートナー同士など、さまざまな関係性に応用できるでしょう。

CTI Japanでは、2人の講師による指導体制で、フィードバックを通じて着実にスキルを向上させられます。こちらも女性向けに特別なプログラムを用意しているわけではありませんが、実践的なワークショップやグループセッションを通じて、女性ならでは、自分ならではの視点や感性を活かしたコーチングスキルを磨くことができるでしょう。

費用¥132,000〜
講義形式対面オンライン
ICF認定Level2
認定資格の種類ICF認定資格
返金保証なし
コミュニティ

銀座コーチングスクール

引用:銀座コーチングスクール

銀座コーチングスクールは、「すべての人にコーチングを」をビジョンに掲げるコーチングスクールです。全国40か所以上の拠点で少人数制、もしくはオンライン形式の講義を提供しており、職場や家庭など、あらゆる場面で活用できるコーチングスキルを学べます。

女性向けに特別なプログラムを用意しているわけではありませんが、ニーズによって受講スタイルを選択できるので、仕事や家事、子育てなどで忙しい方も、ご自身のライフスタイルに合わせて通学かオンラインから受講形式を選択して受講することができます。また、受講費用は段階別に支払うシステムなので、一度に多額の受講費用を支払う必要はありません。経済的な負担を抑えながら、自分のペースで受講を進められるのも特徴のひとつです。

費用¥44,000〜
講義形式対面オンライン
ICF認定Level1・Level2
認定資格の種類GCSコーチ認定資格・ICF認定資格
返金保証なし
コミュニティあり

コーチングスクールの選び方

「コーチングスクールに興味はあるけれど、どう選べば良いのだろう」そんな迷いを抱える方も多いのではないでしょうか。ここでは、あなたに合ったコーチングスクールを見つけるための6つのポイントをご紹介します。

目的に合うコーチングが学べる

コーチングと一言で言っても、キャリアコーチングやライフコーチング、ビジネスコーチングなど、その種類は実にさまざまです。それぞれのスクールが得意とする分野は異なります。

例えば、仕事面での成長を目指すならビジネスコーチング、人生全般の充実を図りたいならライフコーチングを学べるスクールが適しているでしょう。まずは「なぜコーチングを学びたいのか」「どんなスキルを身につけたいのか」という自分の目的を明確にし、それに合ったコーチングを提供しているスクールを選ぶことが大切です。

子育てや仕事と両立しやすい講義形式である

現代を生きる女性の多くは、仕事や子育てなど、さまざまな役割を担っています。そんな中でコーチングを学ぶとなると、現在の生活との両立が大きな課題となってきます。

そこで注目したいのが、講義形式です。オンライン形式の講義であれば、通学時間の心配なく、全国どこからでも受講が可能です。また、夜間や週末に講座が開講されているスクールなら、仕事終わりや休日を利用して学習を進められます。自分のライフスタイルに合わせて無理なく学べる環境があるかどうかは、重要なポイントとなります。

THE COACH ICPの講義は全てオンライン形式で、全国どこからでも受講していただけます。講義は基本的に土日、もしくは平日夜となっているため、仕事や子育てなどと両立して受講していただけるでしょう。講義の録画も配布されるため、自身でいつでも学びを振り返ることもできます。。

コミュニティで受講生同士が交流できる

コーチングの学びを継続的なものにするには、同じ志を持つ仲間の存在が大きな力となります。受講生同士が交流できるコミュニティがあるスクールでは、お互いの経験を共有したり、実践的なセッションの練習をしたりすることが可能です。

コーチングは一朝一夕に身につくスキルではないからこそ、受講生同士で練習の機会を増やすことができる環境や、資格取得に向けた学習期間に励まし合える仲間の存在が学習のモチベーション維持につながります。また、卒業後のキャリアも、コミュニティを通じてさまざまな可能性が広がっていくでしょう。

THE COACH ICPでは、全国各地に住む受講生同士が交流できるコミュニティをご用意しています。コーチングセッションの練習相手を募集したり、自主的な勉強会を開催したりするなど、コーチングの学びを継続探求する場や、時には遊び場・居場所として活用していただけます。

コーチングの資格を取得できる

コーチングスクールを選ぶ際は、資格取得の可能性も重要なポイントです。特に国際コーチング連盟(ICF)認定の資格が取得できるスクールは、世界基準の体系的なコーチングスキルを学べる場として高い信頼を得ています。

資格を持つことは自身のスキルに対する自信につながるのはもちろんのこと、プロのコーチとして活動する際のスキルの証明や信頼性にもなります。また、企業内で活躍する場合も、履歴書に記載できる資格は大きな強みとなるでしょう。

ただし、資格取得にはそれなりの時間と努力が必要です。自分のペースで着実にステップアップできるカリキュラムが用意されているかどうかも、確認しておきたいポイントです。

THE COACH ICPでは、国際コーチング連盟(ICF)が認める国際基準のプログラムを受講できます。インテグレーション・コースまで受講いただくと、国際コーチング連盟認定資格「ACC」を取得するための条件を満たすことが可能です。

国際コーチング連盟(ICF)認定資格については、下記の記事を参考にしてください。

国際コーチング連盟(ICF) 認定資格とは?取得要件や難易度、費用などを紹介

スクール受講後のサポートがある

コーチングスクールでの学びを実践の場で活かすためには、卒業後のサポート体制も重要なポイントです。特にプロのコーチとして活動していきたい場合は、クライアントの獲得方法やセッションの進め方など、ビジネス面でのサポートが充実しているスクールを選ぶと良いでしょう。

例えば、THE COACH ICPでは、SNSでの効果的な発信方法や初回セッションの導入の仕方まで、実践的なノウハウを学ぶことができます。また、卒業後は、THE COACH™の認定資格「CICP™︎」を取得した上で一定の条件をクリアすると、コーチングのマッチングプラットフォーム「THE COACH Meet」に登録可能です。登録後はコーチングを受けたい方とマッチングし、プロコーチとして活躍できます。

無料説明会に参加して直接聞いてみる

コーチングスクール選びで迷ったら、無料説明会に参加してみるのもひとつの方法です。説明会では、カリキュラムの詳細や講師陣の人柄、実際の講義の雰囲気などを直接確認することができます。

また、スクールの理念や価値観も重要なポイントです。自分の目指す方向性とスクールの掲げるビジョンが合っているかどうかは、継続的な学びのモチベーションに大きく影響します。質問や相談もできるため、公式サイトだけでは分からない情報も得られます。まずは気になるスクールの説明会に参加して、自分との相性を確かめてみることをおすすめします。

THE COACH ICPでは説明会に参加していただいた方に、コーチングの解説動画とセルフコーチングワークシートをプレゼントしています。コーチングスクールに興味をお持ちの方は、お気軽にご参加ください。

THE COACH ICP 公式サイトへ

女性がコーチングを学ぶ4つのメリット

仕事、家庭、自己実現など、現代の女性の生活には、多くの選択肢があふれています。そんな中で、コーチングを学ぶことは、どのような価値をもたらすのでしょうか?ここでは、女性がコーチングを学ぶことで得られる4つの具体的なメリットをご紹介します。

セルフコーチングで自己理解が深まる

コーチングを学ぶことで最も大きな恩恵を受けるのは、実は自分自身かもしれません。日々の生活の中で感じる「モヤモヤ」や「違和感」。その正体を見極め、その感情とうまく付き合い、自分らしい解決策を見出すスキルが身につきます。

例えば、キャリアの岐路に立ったとき、周囲の期待に振り回されることなく、自分の本当の望みに気づけます。また、育児や介護など、さまざまなライフイベントに直面したときも、感情に飲み込まれることなく、自分らしい対処法を見出せるようになります。コーチングで培った自己理解力は、人生のさまざまな場面で心強い味方となってくれるのです。

同じように悩む人のサポートができる

コーチングスキルを身につけることで、同じような悩みを持つ人々の力強いサポーターになることができます。特に女性特有の悩みは、同じ女性だからこそ共感し、深く理解できることも多いものです。

キャリアの転換期、結婚・出産というライフイベント、ワークライフバランスの模索など、誰もが直面する課題に対して、実践的なサポートを提供できるようになります。この経験は、コーチとしての新しいキャリアの可能性も開いてくれるでしょう。自身の経験と学びを活かして、他の女性たちの人生の伴走者となれることは、大きなやりがいとなるはずです。

家族や周囲との関係が改善する

コーチングで学ぶ「傾聴」や「承認」のスキルは、家族や周囲との関係性を大きく変えるきっかけとなります。例えば、思春期の子どもとの関係に悩む母親が、コーチングの考え方を取り入れることで、子どもの態度や言葉の裏に隠れた気持ちに気づき、これまで以上に寄り添えるようになったという声もあります。

また、職場での同僚や部下とのコミュニケーションも、より建設的で温かいものに変わっていくでしょう。相手の話をしっかりと聴き、その人の可能性を信じて関わることで、周囲との関係性がより良好になっていきます。

キャリアに活かせる

コーチングスキルは、ビジネスの場でも大きな武器となります。特に、チームマネジメントや人材育成の場面では、コーチング的なアプローチが非常に効果的です。メンバーの潜在能力を引き出し、自発的な行動を促すスキルは、リーダーに求められる重要な要素となっています。

また、女性ならではの視点や感性を活かしたコーチングが、職場に新しい価値をもたらす可能性もあります。管理職を目指す女性にとって、キャリアの武器となるでしょう。

コーチングの効果やメリットは、下記の記事も併せてご覧ください。

コーチングにはどんな効果がある?効果を高めるヒントやコーチングが向いている人を紹介

女性がコーチングを学ぶデメリット

「コーチングを学びたい!」という気持ちはあっても、時間や費用の面で躊躇している方も多いのではないでしょうか。確かに、コーチングスクールの受講には、数十万円の費用と、週末や平日夜の時間を確保する必要があります。特に小さなお子さんがいる方は、家族の協力が不可欠かもしれません。また、仕事で忙しい方にとっては、学習時間の確保も悩みの種となるでしょう。

ただし、最近では完全オンラインのスクールも増えており、通学時間を節約できたり、子どもの寝た後に学習できたりと、工夫次第で両立は十分可能です。分割払いやクレジットカード払いにも対応しているスクールが多いので、費用面での負担も軽減できます。

デメリットは確かにありますが、それ以上に大きな学びと成長が待っているはずです。

コーチングスクールの受講が向いている女性の特徴

コーチングスクールで学ぶことを検討している方も、多いのではないでしょうか。ここでは、特にコーチングの学びが効果的な4つのタイプをご紹介します。ご自身の特徴と照らし合わせてみてください。

将来に漠然とした不安がある

「このまま今の仕事を続けていていいのかな」

「結婚や出産後のキャリアをどうしよう」

「もっと自分らしい生き方があるんじゃないか」

そんな漠然とした不安や迷いを抱えている方は、コーチングの学びで大きな気づきを得られます。なぜなら、コーチングを通じて、自分の内なる声に耳を傾け、本当の願いを見つけるスキルが身につくからです。

まずはコーチングセッションを受けてみると、自分の中にある答えを見つけるきっかけになるでしょう。モヤモヤとした不安が、具体的な一歩へと変わっていく体験ができるはずです。

自分らしい人生を歩みたい気持ちがある

周囲の期待や「こうあるべき」という思い込みに縛られず、自分らしく生きたいと考えている方にとって、コーチングは意味のあるものです。なぜなら、コーチングは「答えは自分の中にある」という考えに基づいているからです。

セルフコーチングを通して、自分が本当に大切にしたい価値観や、心の奥底にある願いに気づいていきます。その気づきを具体的な行動に移すスキルも、身につきます。「やりたいけど踏み出せない」という状態から、自分らしい選択ができる自分へと変化していくでしょう。

人のサポートや応援が好きである

誰かの成長や幸せのために力を尽くすことに喜びを感じる方には、コーチングとの相性が抜群です。コーチングのスキルを身につけると、家族や友人、職場の同僚など、身近な人々に効果的なサポートを提供できるようになります。

「相手の話に深く耳を傾け、その人の可能性を信じ、自己実現をサポートする」そんなコーチングの考え方は、人を支えることが好きな方の強みをさらに輝かせてくれます。また、コーチングスキルは、職場でのチームマネジメントにも活かすことが可能です。

副業や起業がしたいと考えている

副業や起業を考えている方にとって、コーチングスキルは魅力的な選択肢となります。コーチングスクールで学んだスキルを活かして、副業としてコーチングセッションの提供を始めたり、独立してプロのコーチとして活躍したりすることが可能です。

女性特有の悩みに寄り添えるコーチは、同じような悩みを抱える方から需要があります。また、コーチングのスキルは、他のビジネスを展開する際にも大きな強みとなります。自分らしい働き方を実現しながら、他者の人生にポジティブな影響を与えられることが、コーチングという選択の魅力です。

コーチングを学ぶならTHE COACH ICP

コーチングを学ぶことは、自分自身の人生をより豊かにするだけでなく、新しいキャリアの可能性も広げてくれます。

その中でも特におすすめしたいのが、THE COACH ICPです。実践重視のカリキュラムと完全オンラインの学習環境は、仕事や家庭と両立しながらコーチングを学びたい女性に最適です。また、ICF認定の講師陣による手厚い指導と、活発なコミュニティの存在は、確実なスキルアップをサポートしてくれます。

卒業後は、コーチングのマッチングプラットフォーム「THE COACH Meet」への登録も可能で、プロのコーチとしてのキャリアもスタートできます。コーチングを通じて、自分らしい人生を見つけ、新しい可能性に挑戦してみませんか?

まずは無料説明会に参加して、THE COACH ICPの雰囲気を体感してください。「なりたい自分」への第一歩を、THE COACH ICPが全力でサポートします。

THE COACH ICP 公式サイトへ

THE COACH ICP受講生の体験談を紹介

ここからは、THE COACH受講生の体験談を紹介します。コーチングを学ぶことで、どのように理想の生き方・働き方を手に入れたのか詳しく見ていきましょう。

THE COACH ICP™︎で学び、医療職から、ライフコーチとして独立。時間的にも金銭的にも自由な生活を手に

THE COACH ICP™︎には、「正解のないテーマに対して、自分の悩みを解決したい」「もっと、自分らしく生きれるようになりたい」など自分が望む人生を歩むために受講される方が多くいます。

今回お話を伺ったたけち みりさんも、「自分らしく生きる人を増やすサポートがしたい」と、THE COACH ICP™︎で学び、ライフコーチとして独立。

当初は、本業である医療現場に関わりながら、副業としてコーチをやろうと思っていたところ、徐々に「コーチングって、おもしろすぎる!」とのめり込んでいったそう。THE COACH ICP™︎ですべてのコースを学び、卒業と同時に医療職からコーチへ転身し独立されました。前職よりも時間的にも金銭的にも自由な生活を手にすることができているそうです。

メンバーの話を本当の意味で聴けるように。THE COACH ICP™︎受講後、マネジメントに起きた変化

THE COACH ICP™︎には、「組織づくりに役立てたい」「メンバーとの1on1の時間をより充実させたい」などマネジメントの現場で活かすために受講される方が多くいます。

今回お話を伺った若林 真悟(わかばやし しんご)さんも、コーチングの考え方をご自身のマネジメントスタイルに取り入れるため、THE COACH ICPヘいらっしゃいました。マネージャーに就任後、マネジメントにコーチングを取り入れてみようと独学で学ぶものの、本で学ぶだけで現場に活かすのは難しいと思い、受講を決意。

いざコーチングを学びはじめると、これまでの自分はメンバーの話を全然聞けていなかったんだと実感したそう。

受講後は以前から行っていた1on1の質に変化が起き、今ではメンバーを信じて素直に任せられるようになり、チームとしての生産性も向上したそうです。

プロコーチを目指していなくても、コーチングを学ぶ意味はあるのか

「コーチングの学びは、仕事にどう活きる?」「プロコーチを目指していない人が、コーチングを学ぶ意味はある?」という疑問をお持ちの方へ。

コーチングを学んだ後、コーチ以外の職種で活躍される方々の声もご紹介させていただきます。

エンジニアはコーチングを学ぶべき?

営業職はコーチングを学ぶべき?

マネージャーはコーチングを学ぶべき?

クリエイターはコーチングを学ぶべき?

コーチングスクールに100万円の価値があるのか

「コーチングスクールでの学びって、高い自己投資をするほどの価値があるの?」と躊躇している方へ。

コーチングスクールに100万円の価値があるのか?受講生の目線から率直にお話いただいた声もご紹介させていただきます。

コーチングスクールに100万円の価値があるか

THE COACH ICPの料金プラン

THE COACH ICP™︎には、4つのコースがあり、コース単体の受講と、単体で受けるよりもお得に受講ができる複数コースのまとめ申込みプランが用意されています。

料金プラン

資格取得を目指したい方は基礎コース~応用コース~インテグレーション・コースまでの全コースのご受講をおすすめします。まずはコーチングを日常のコミュニケーションに取り入れたい、という方には、基礎コース~応用Aコースまでのまとめ申込みプランがおすすめです。

THE COACH ICPを受講するには?

THE COACH ICP™︎の受講を考えている方に向けて、申し込み方法の一例を紹介します。

THE COACH ICP™︎では、無料のオンライン相談を実施しています。

まずは公式サイトに移行し、「まずは無料で相談してみる」をクリックします。すると、無料相談の予約フォーム画面が表示されますので、お名前など個人情報を入力しフォームを送信してください。その後、公式LINEを登録しご希望の相談日程をお選びいただくことで申し込み完了です。

後から公式LINEで日程を変更することも可能ですので、お気軽にお申し込みくださいね。

また定期的に、実際に基礎コースの授業の一部を体験することができる「THE COACH ICP 基礎コース体験会」も開催しています。

取り上げるテーマは、コーチングにおいて特に重要なスキルであるとされる「傾聴」と「問い」。ありのままを受容する傾聴と、心に好奇心を向けた問いからは、満ち足りた人生を歩むための新たな気づきが得られます。

「なんとなく学びたいと思っているけれど、コーチングがどんなものなのか分からない」と感じる方には、とってもおすすめのイベントです。少しでも気になる場合は、ぜひ気軽に申し込んでみてください。

THE COACH ICP 公式サイトへ

THE COACH ICPで、生きやすい自分に出会おう

コーチングスクール選びに悩んでいる方は、THE COACH ICP™︎の受講をご検討ください。信頼できる仲間との出会い、生きやすくなった自分との出会いが待っています。

オンラインで無料説明会を開催しているので、何でも質問・相談してくださいね。

関連記事

ブログ一覧へ戻る
完全無料
まずは無料説明会に参加する