日々の生活や仕事、人間関係など、誰もがさまざまな悩みや課題を抱えていることでしょう。「自分らしく生きたい」「本当にやりたいことを見つけたい」と思いながらも、一歩を踏み出せないでいる方も多いのではないでしょうか。
そんな方々を後押ししてくれるのが、ライフコーチングです。この記事では、ライフコーチングの基本的な概念や得られる効果、ライフコーチになるための方法などを詳しく解説していきます。
なお、THE COACH ICPは国際コーチング連盟(ICF)認定のコーチングスクールです。ライフコーチングを体系的に学びながら、授業中のワークを通じて自己理解も深まるカリキュラムをご用意しています。
\ライフコーチングに触れてみよう!まずは無料説明会へ/
THE COACH ICP 公式サイトへライフコーチングとは
まずコーチングとは、対話を通じて個人の気づきと行動が生まれるプロセスであると、THE COACHは考えています。通常コーチングは、コーチとクライアント(コーチングを受ける人)が一対一で向き合い対話を進めますが、ライフコーチングでは、その対話において人生におけるさまざまなテーマについて扱うことができることが特徴です。
扱うテーマは、具体的には下記のように多岐に渡ります。
- 人間関係
- キャリア
- 個人の目標
- 心のモヤモヤ
- 仕事
- 子育て など
コーチは「答えはクライアントの中にある」という信念のもと、傾聴や問いかけを通じてクライアントの内なる声に気づくサポートをします。コーチングでは、クライアントが自分自身の力で答えを見つけ出すことを重視しており、アドバイスや指導ではなく、クライアントの可能性を引き出すことに焦点を当てています。
コーチングについて下記の記事でも詳しく解説していますので、併せて参考にしてください。
コーチングとは?ティーチングとの違いやビジネスでの効果、やり方などをわかりやすく解説
ライフコーチングとビジネスコーチングの違いは?
ライフコーチングとビジネスコーチングは、どちらもコーチングという手法を用いますが、扱う領域が異なります。
ビジネスコーチングは、仕事やキャリアに関するテーマに特化したコーチングです。ライフコーチングの一部と考えることもできます。ビジネスコーチングでは、業績向上やリーダーシップ開発、組織マネジメントなどの職務上の課題解決を目指します。
一方、ライフコーチングは人生全般をカバーし、より包括的なアプローチをとるのが特徴です。生き方や価値観、人間関係、健康、趣味など、仕事以外の領域も含めた人生全体の質を高めることを目的としています。また、ビジネスコーチングで得られた気づきを私生活に活かしたり、その逆もあり得るため、両者は相互に影響し合う関係にあるといえます。
ライフコーチングで得られる6つの効果
ライフコーチングを継続的に受けることで、さまざまな効果を実感できます。心の持ち方から行動、人間関係まで、人生の多くの面でポジティブな変化が現れます。ここでは、ライフコーチングで得られる6つの主な効果について詳しく解説していきます。
コーチングの効果は下記の記事でも紹介していますので、併せてご覧ください。
コーチングにはどんな効果がある?効果を高めるヒントやコーチングが向いている人を紹介
自分の本当の想いに気づける
日々の忙しさや周囲の期待に応えようとするあまり、自分の本当の想いを見失ってしまうことはありませんか。ライフコーチングでは、コーチとの深い対話を通じて、自分の内面と向き合う時間を持つことができます。
コーチは「問い」を投げかけることで、普段の生活の中では気づかなかった自分の心の奥にある本音を引き出していきます。例えば「なぜそう感じるのですか?」「本当はどうしたいですか?」といった問いに答えていく中で、自分が大切にしたい価値観や、望む生き方が明確になってくるのです。この過程で、周囲の期待や「べき」から解放され、自分らしい選択ができるようになっていきます。
新しい発見と気づきが増える
ライフコーチングでは、コーチから投げかけられるさまざまな「問い」により、今まで気づかなかった新しい視点や可能性に出会えます。例えば、「その状況を違う角度から見るとどう見えますか?」「もし制限がないとしたら、どんな選択をしますか?」といった問いにより、固定観念から解放され、新たな発想や選択肢が生まれます。
同じ状況でも、視点を変えることで全く異なる見え方をすることに気づき、問題解決のヒントを見つけられることもあるでしょう。新しい気づきは、人生の転機となったり、目標達成への突破口となったりします。
理想の人生を歩むための具体的な道筋が見つかる
自分の本音や新しい気づきをもとに、「こうありたい」という理想の姿に向けて、具体的な行動計画を立てることも可能です。コーチは「その目標に向けて、最初の一歩は何ができそうですか?」「理想の状態に近づくために、明日から始められることは何ですか?」といった問いかけを通じて、実現可能な行動計画の設定をサポートします。漠然とした夢や目標も、小さな行動に分解することで着実に前進できるようになります。
安心して何でも話せる場所ができる
コーチングセッションは、完全な守秘義務のもとで行われる安全な空間です。コーチは、クライアントの話を否定や批判することなく、あるがままに受け止めます。このような環境では、普段は家族や友人にも打ち明けられない悩みや不安、願望も安心して話せます。
例えば、「仕事を辞めたい」「家族との関係に疲れている」といった繊細な話題も、コーチは真摯に耳を傾け、深い理解を示してくれます。この経験を通じて心が軽くなり、日々の生活でも前向きな気持ちで過ごせるようになるでしょう。また、定期的なセッションは生活の中での「心の居場所」となり、精神的な支えとなります。
感情をコントロールできるようになる
ライフコーチングを通じて、自分の感情の原因や背景を理解し、より良くコントロールする方法を身につけることが可能です。「そのような感情が生まれたのはなぜですか?」「その感情とどのように向き合いたいですか?」といったコーチからの問いかけにより、感情への理解が深まります。
その結果、ストレスフルな状況でも冷静に対処できるようになり、感情的な判断や行動を避けられるようになるのです。また、ネガティブな感情に振り回されることなく、建設的な対応ができるようになれば、仕事や私生活でのパフォーマンスも向上していきます。
周りとの関係が良くなる
自己理解が深まり、感情のコントロールができるようになると、周囲の人々との関係も自然と改善していきます。家族や友人、職場での人間関係において、相手の立場に立って考えられるようになり、より柔軟なコミュニケーションができるようになるでしょう。
また、コーチとの対話を通じて効果的な聞き方や伝え方を学ぶことで、周囲との対話の質も向上します。自分の価値観や境界線を理解した上で、相手を理解し受け入れる余裕が生まれ、より深い信頼関係を築けるようになります。
ライフコーチングを受けるには?
ライフコーチングに興味を持たれた方は、まずはプロのコーチとの個別セッションを体験してみることをおすすめします。なぜなら、コーチングは「体験」することで、その効果や可能性を実感できるからです。書籍やウェブサイトで学ぶだけでは、コーチとの対話から生まれる「気づき」や、安心して話せる場の心地よさを知ることはできません。
特に初めての方は、コーチとの相性が重要になります。信頼関係を築けるコーチと出会うことで、より深い対話や効果的な目標達成が可能になるためです。THE COACH Meetは、コーチングを受けてみたいけれど自分に合ったコーチの探し方がわからないという方に向けたサービスです。経験豊富なプロコーチの中から、あなたに最適なコーチをマッチングしてくれるので、安心してスタートすることができます。
THE COACH ICP 公式サイトへライフコーチングが気になっている方は、下記の記事も併せてご覧ください。
コーチングを受けるならどこがおすすめ?効果や受けるまでの流れ、知っておきたいポイントを解説
コーチングセッションとは?流れや話せるテーマ、期待できる効果を紹介
ライフコーチングセッションの料金
ライフコーチングセッションの料金は、コーチの経験や提供するサービスの内容によって幅があります。一般的な料金相場は、1回(60分程度)あたり8,000円〜3万円程度です。経験豊富なコーチや、特定の分野で高い実績を持つコーチの場合は、さらに高額になることもあります。
一方、THE COACH Meetでは、質の高いコーチングを手の届きやすい価格で提供しています。
- 通常料金:8,800円/回〜
- 体験料金:4,400円/回〜
THE COACH Meetでは、コーチによって料金が異なりますが、初回の体験セッションは継続セッションの半額です。各コーチ1回まで、何度でもご利用いただけますので、相性のいいコーチをお探しの方は、ぜひご活用ください。
THE COACH Meet 公式サイトへコーチングの料金相場については、下記の記事でも詳しく解説していますので、併せてご覧ください。
コーチングの料金相場はどのくらい?コーチを選ぶ際に料金面で失敗しないためには?
ライフコーチングセッションの内容
ライフコーチングセッションは、クライアントの状況や目的に応じて柔軟に進められます。ここでは、セッションの流れの一例を紹介します。
- チェックイン
- テーマの確認
- 気づきの時間
- アクションプランの設定
- 振り返り
セッション開始時のチェックインでは、現在の心境や前回のセッションからの変化などを共有します。コーチは安全で快適な対話の場を作るため、緊張している方もリラックスした状態で話せるようになるでしょう。
その後、話し合いたいテーマを設定します。「仕事とプライベートのバランスを取りたい」「転職をしたいが決心がつかない」など、取り組みたい課題を明確にすることが大切です。テーマが定まらない場合は「心がモヤモヤしている」といった漠然とした悩みから掘り下げて、コーチと一緒にテーマを設定することもあります。
気づきの時間には、コーチの問いかけに答えながら、テーマについて深く掘り下げていきます。この過程で新しい気づきや視点が生まれ、解決のヒントが見つかることも少なくありません。セッションで得た気づきをもとに、すぐに取り組めそうなアクションを考えます。
設定するアクションは、すごく小さなことでも構いません。小さなアクションでも積み重ねることで、望む人生へと近づいていくでしょう。最後の振り返りの時間には、今回のセッションで得られた気づきや学びを確認します。
ライフコーチになるには?
ライフコーチになるには、まずはコーチングの基本的な考え方やスキルを体系的に学ぶことが重要です。コーチングスキルには、傾聴力や質問力、コーチとしての在り方などが含まれます。コーチングを学ぶ具体的な方法については、後述します。
次に、実践的なトレーニングを通じてコーチとしての経験を積みます。コーチングセッションの経験を積む方法は、下記のとおりです。
- 友人や知人にセッションの練習相手になってもらう
- コーチングスクールを受講している場合は受講生とセッション練習をする
- SNSで無料体験セッションを受けてくれる人を募る
- 実際のクライアントに体験セッションを受けてもらう など
また、必要に応じて資格取得にチャレンジします。資格は必須ではありませんが、信頼性を高める上で重要な要素です。プロコーチとして本格的に活動する段階になったら、SNSやブログでの情報発信、セミナーの開催など、自分に合った方法で活動の場を広げていきましょう。
THE COACH ICPでは、コーチングスキルの習得だけでなく、プロとして独立する際に必要な情報発信の方法や集客ノウハウも学ぶことができます。また、一定の条件をクリアした受講生は、コーチングのマッチングプラットフォーム「THE COACH Meet」に登録することができ、プロコーチとして一歩踏み出せる環境が整っています。
コーチングを仕事にする方法は、下記の記事でも詳しく解説していますので、併せて参考にしてください。
コーチングを仕事にするには?未経験からコーチとして活躍するためのポイントを解説
ライフコーチになるのに資格は必要?
ライフコーチになるために、資格が必要なわけではありませんが、専門性と信頼性を示すために資格取得は有効です。特に国際コーチング連盟(ICF)の認定資格は、世界的に認められた基準として重要視されています。
ICF認定資格には下記の3段階があり、取得には定められた時間数の養成プログラムの受講や実践経験、試験合格などが必要です。下記の3つの中では、ACCが最も難易度が低くなっています。
- ACC(Associate Certified Coach)
- PCC(Professional Certified Coach)
- MCC(Master Certified Coach)
なお、THE COACH ICP™︎では、基礎コースからインテグレーション・コースまで受講することでACC取得申請に必要な10時間のメンターコーチングの要件をクリアできます。資格を持つことで、クライアントからの信頼を得やすくなり、プロのライフコーチとして活躍の場が広がるでしょう。
国際コーチング連盟(ICF) 認定資格は下記の記事で詳しく解説していますので、併せてご覧ください。
国際コーチング連盟(ICF) 認定資格とは?取得要件や難易度、費用などを紹介
ライフコーチングはどこで学べる?
ライフコーチングを学ぶ方法は、いくつかあります。本やYouTube動画などによる独学での学習も可能ですが、最も効果的なのはコーチングスクールでの学習です。
コーチングスクールでは、体系的なカリキュラムに沿って基礎から応用まで学べるほか、経験豊富な講師からフィードバックを受けられます。また、同じ志を持つ受講生とのセッション練習を通じて、実践的なスキルを磨くことも可能です。そのため、独学で学ぶよりもコーチングスキルを習得するまでの期間が短く、より早くライフコーチングを仕事にできるようになるでしょう。
THE COACH ICP™︎は、国際コーチング連盟(ICF)認定のライフコーチングスクールです。国際コーチング連盟(ICF)認定資格のPCCを取得したプロのコーチによる、実践的な講義やフィードバックを受けられます。また、THE COACH ICPでは日本最大規模のコーチングコミュニティを保有しており、受講生同士の交流やセッションの練習、勉強会なども盛んに行われています。
「ライフコーチとして活躍したい」「コーチングを学んでみたい」という方は、お気軽に無料説明会にお越しください。現在、無料説明会にご参加いただいた方に、コーチング解説動画とセルフコーチングワークシートをプレゼント中です。
THE COACH ICP 公式サイトへなお、コーチングを学ぶ方法は、下記の記事でも詳しく紹介していますので、併せて参考にしてください。
コーチングを学ぶ方法は?効果的に勉強するコツやおすすめのコーチングスクール5選を紹介
おすすめのライフコーチングスクール3選を比較
ライフコーチングスクールは数多く存在しますが、ここでは特におすすめの3つをご紹介します。受講料や取得できる資格、学習期間など、それぞれの特徴を比較しながら、自分に合ったスクール選びの参考にしてください。
スクール | 費用(税込) | 受講方法 | 資格取得 | ICF認定 | 無料説明会 | 返金保証 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
THE COACH ICP | ¥132,000~ | オンライン | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 ※基礎コース対象 | ・ライフコーチングが学べる・資格取得までの費用が安い・コーチングのマッチングプラットフォームに登録できる |
CTI Japan | ¥132,000~ | 対面オンライン | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 ※基礎コース対象 | ・Co-Active®︎モデルに基づくコーチングカリキュラム ・対面、オンラインどちらも選べる |
銀座コーチングスクール | ¥44,000~ | 対面オンライン | 〇 | 〇 | × ※無料体験あり | × | ・受講料は段階別に支払いできる・少人数クラスを全国42ヶ所で展開(2022年7月時点) |
下記のページでは、コーチングスクール12選を比較し、紹介していますので、併せて参考にしてくださいね。
コーチングスクールのおすすめ12選!費用や取得できる資格などの比較表付き
THE COACH ICP
THE COACH ICPは、ICF認定のACC資格取得を目指せるライフコーチングスクールです。他スクールのICF認定資格取得を目指せるコースと比較すると受講費用が安く、979,000円(インテグレーション・コース)という比較的低価格で受講できるのが特徴です。
基礎コースから応用コース、インテグレーション・コースの全てのコースにおいて、基本的に夜間や土日に授業が行われ、働きながら学べるスケジュールが組まれています。また、講義はオンライン形式のため、地方在住の方でも通学の負担なく学習を進められます。
講師陣は全員がICF認定資格を保有しており、プロコーチから実践的なアドバイスを交えた講義を受けられるのも、魅力的なポイントです。日本最大規模のコーチングコミュニティを保有しており、受講生同士の交流やセッション練習、勉強会などを開催・参加することができます。コミュニティを活用することで、授業終了後も無料で学習を続けられるでしょう。
卒業後は、一定の条件を満たせばTHE COACH Meetへの登録も可能で、プロのライフコーチとしての活動をスムーズにスタートできる環境が整っています。
費用 | ¥132,000〜 |
---|---|
講義形式 | オンライン |
ICF認定 | CCE |
認定資格の種類 | 公認認定資格CICP・ICF認定資格 |
返金保証 | あり |
コミュニティ | あり |
CTI JAPAN
引用:CTI Japan
CTI JAPANは、CTI独自のコーチング法「Co-Active®︎モデル」に基づいたコーチング理論を学べるスクールです。CTIが認定するCPCC®の資格取得を目指せる上級コースは、基本的に夜間に授業が行われているため、仕事や子育てなどとも両立しやすいでしょう。ただし、基礎コースや応用コースは平日の日中に授業が開催されることもあるため、仕事のある方は有給休暇を取得するなどの調整が必要です。
また、ICF認定資格の取得を目指すには総額150万7,000円(税込)の投資は必要ですが、世界で通用するコーチングスキルを体系的に学ぶことができます。
費用 | ¥132,000〜 |
---|---|
講義形式 | 対面オンライン |
ICF認定 | Level2 |
認定資格の種類 | ICF認定資格 |
返金保証 | なし |
コミュニティ | – |
銀座コーチングスクール
引用:銀座コーチングスクール
銀座コーチングスクールは、家庭や職場でコーチングを活用したい方から資格取得を目指す方まで、必要に応じてコースやクラスを選んで段階的に学習を進められるのが特徴です。
各コースごとに受講料を支払う仕組みのため、初期の経済的負担を抑えることができます。ICFの上級資格であるPCC認定取得を目指す場合は総額は102万7,400円がかかりますが、分割して受講できるため、計画的に学習を進めることが可能です。
また、ライフスタイルに合わせて柔軟に受講日や受講形式を選べるため、仕事や子育てなどとも両立しやすいでしょう。ただし、受講可能な日時は教室やコースによって異なるため、事前に確認が必要です。
費用 | ¥44,000〜 |
---|---|
講義形式 | 対面オンライン |
ICF認定 | Level1・Level2 |
認定資格の種類 | GCSコーチ認定資格・ICF認定資格 |
返金保証 | なし |
コミュニティ | あり |
ライフコーチを目指すならTHE COACH ICP
ライフコーチングは、家庭や職場など人生におけるさまざまな場面で活かせる手法です。また、ライフコーチは、人々の人生をより豊かにする可能性を秘めた、やりがいのある職業です。今後ライフコーチを目指している方は、まずはライフコーチングスキルを身につける必要があります。
ライフコーチングスクールの中でもTHE COACH ICPは、高品質な講義と手の届きやすい価格帯、柔軟な学習スケジュール、充実したサポート体制により、ライフコーチを目指す方に最適な環境を提供しています。無料説明会では、ライフコーチになるためのロードマップや、具体的な学習内容について詳しく知ることができます。現在は無料説明会にご参加いただいた方に、コーチング解説動画とセルフコーチングワークシートをプレゼント中ですので、お気軽にお申し込みください。
あなたのライフコーチとしての第一歩を、THE COACH ICPが全力でサポートします。
THE COACH ICP 公式サイトへTHE COACH ICP受講生の体験談を紹介
ここからは、THE COACH受講生の体験談を紹介します。コーチングを学ぶことで、どのように理想の生き方・働き方を手に入れたのか詳しく見ていきましょう。
THE COACH ICP™︎で学び、医療職から、ライフコーチとして独立。時間的にも金銭的にも自由な生活を手に
THE COACH ICP™︎には、「正解のないテーマに対して、自分の悩みを解決したい」「もっと、自分らしく生きれるようになりたい」など自分が望む人生を歩むために受講される方が多くいます。
今回お話を伺ったたけち みりさんも、「自分らしく生きる人を増やすサポートがしたい」と、THE COACH ICP™︎で学び、ライフコーチとして独立。
当初は、本業である医療現場に関わりながら、副業としてコーチをやろうと思っていたところ、徐々に「コーチングって、おもしろすぎる!」とのめり込んでいったそう。THE COACH ICP™︎ですべてのコースを学び、卒業と同時に医療職からコーチへ転身し独立されました。前職よりも時間的にも金銭的にも自由な生活を手にすることができているそうです。
メンバーの話を本当の意味で聴けるように。THE COACH ICP™︎受講後、マネジメントに起きた変化
THE COACH ICP™︎には、「組織づくりに役立てたい」「メンバーとの1on1の時間をより充実させたい」などマネジメントの現場で活かすために受講される方が多くいます。
今回お話を伺った若林 真悟(わかばやし しんご)さんも、コーチングの考え方をご自身のマネジメントスタイルに取り入れるため、THE COACH ICPヘいらっしゃいました。マネージャーに就任後、マネジメントにコーチングを取り入れてみようと独学で学ぶものの、本で学ぶだけで現場に活かすのは難しいと思い、受講を決意。
いざコーチングを学びはじめると、これまでの自分はメンバーの話を全然聞けていなかったんだと実感したそう。
受講後は以前から行っていた1on1の質に変化が起き、今ではメンバーを信じて素直に任せられるようになり、チームとしての生産性も向上したそうです。
プロコーチを目指していなくても、コーチングを学ぶ意味はあるのか
「コーチングの学びは、仕事にどう活きる?」「プロコーチを目指していない人が、コーチングを学ぶ意味はある?」という疑問をお持ちの方へ。
コーチングを学んだ後、コーチ以外の職種で活躍される方々の声もご紹介させていただきます。
コーチングスクールに100万円の価値があるのか
「コーチングスクールでの学びって、高い自己投資をするほどの価値があるの?」と躊躇している方へ。
コーチングスクールに100万円の価値があるのか?受講生の目線から率直にお話いただいた声もご紹介させていただきます。
THE COACH ICPの料金プラン
THE COACH ICP™︎には、4つのコースがあり、コース単体の受講と、単体で受けるよりもお得に受講ができる複数コースのまとめ申込みプランが用意されています。
資格取得を目指したい方は基礎コース~応用コース~インテグレーション・コースまでの全コースのご受講をおすすめします。まずはコーチングを日常のコミュニケーションに取り入れたい、という方には、基礎コース~応用Aコースまでのまとめ申込みプランがおすすめです。
THE COACH ICPを受講するには?
THE COACH ICP™︎の受講を考えている方に向けて、申し込み方法の一例を紹介します。
THE COACH ICP™︎では、無料のオンライン相談を実施しています。
まずは公式サイトに移行し、「まずは無料で相談してみる」をクリックします。すると、無料相談の予約フォーム画面が表示されますので、お名前など個人情報を入力しフォームを送信してください。その後、公式LINEを登録しご希望の相談日程をお選びいただくことで申し込み完了です。
後から公式LINEで日程を変更することも可能ですので、お気軽にお申し込みくださいね。
また定期的に、実際に基礎コースの授業の一部を体験することができる「THE COACH ICP 基礎コース体験会」も開催しています。
取り上げるテーマは、コーチングにおいて特に重要なスキルであるとされる「傾聴」と「問い」。ありのままを受容する傾聴と、心に好奇心を向けた問いからは、満ち足りた人生を歩むための新たな気づきが得られます。
「なんとなく学びたいと思っているけれど、コーチングがどんなものなのか分からない」と感じる方には、とってもおすすめのイベントです。少しでも気になる場合は、ぜひ気軽に申し込んでみてください。
THE COACH ICPで、生きやすい自分に出会おう
コーチングスクール選びに悩んでいる方は、THE COACH ICP™︎の受講をご検討ください。信頼できる仲間との出会い、生きやすくなった自分との出会いが待っています。
オンラインで無料説明会を開催しているので、何でも質問・相談してくださいね。